国 国家資格 民 民間資格
資格名称 | 問い合わせ先 | 受験資格 | 取得後の利点 | 専門学校の利点 |
---|---|---|---|---|
レタリング技能検定民 | 公益財団法人国際文化カレッジ TEL:(03)3361-3461(直) https://lettering-kentei.com |
特に制限はなく、誰でも受験できる | 広告代理店、デザイン会社などでタイトル文字、ロゴタイプの制作、新書体開発などの仕事に従事するのに有利 | デザイン、美術系の専門学校では、レタリングの授業を行い、高い合格実績を示している |
カラーコーディネーター検定試験®民 | 東京商工会議所検定センター TEL:(03)3150-8559 (土日・祝日・年末年始を除く10:00~18:00) https://kentei.tokyo-cci.or.jp/color/ |
特に制限はなく、誰でも受験できる | ファッション、建築・インテリア、販売など様々な分野で色彩の能力を発揮して働くことができる | デザイン、美術系の専門学校では資格対象となる教科を組み入れ、専門教育を行っている |
ADEC(アデック)カラーマスター色彩士検定民 | 特定非営利活動法人 全国美術デザイン教育振興会(ADEC) 色彩士検定委員会 TEL:(03)5213-4476 http://colormaster.jp |
3級・2級は特に制限なし。1級は2級合格者 | 広く造形にたずさわる各業界において、色彩の専門家として認知され、各専門分野でその能力を発揮できる | デザイン、美術系の専門学校では、資格対象となる教科を組み入れ、理論、実技の両面から専門教育を行っている |
カラーマスターデジタル検定民 | 特定非営利活動法人 全国美術デザイン教育振興会(ADEC) TEL:(03)5213-4476 https://colormaster.jp |
特に制限なし。スマートフォン、タブレット、PCからオンライン受験できる者 | デザイナーやデザインをめざす人にとってトレーニングとなる | デザイン・美術系の専門学校では、資格が取得できるよう専門教育を行っている |
Webデザイナー検定民 | CG‐ARTS協会 (公益財団法人画像情報教育振興協会) TEL:(03)3535-3501 https://www.cgarts.or.jp/kentei/ |
特になし | Web制作、Web運用、インフォメーションアーキテクトなどの分野で活躍の場が広がる | 情報、デザイン、マルチメディア、CG等の多くの学科で、検定に準拠した教育を実施している |
国 国家資格 民 民間資格
資格名称 | 問い合わせ先 | 受験資格 | 取得後の利点 | 専門学校の利点 |
---|---|---|---|---|
情報処理安全確保支援士試験 情報処理技術者試験国 |
独立行政法人情報処理推進機構 デジタル人材育成センター 国家資格・試験部 TEL:(03)5978-7600 https://www.ipa.go.jp/shiken/index.html 問い合わせはホームページ「お問い合わせ」フォームをご利用ください |
特に制限はなく、誰でも受験できる | 技術者として高く評価される。その他の高度試験としてネットワークスペシャリスト試験やデータベーススペシャリスト試験等もある | 工業系、ビジネス系の専門学校では情報処理科などの学科を設け、試験に合格できるよう専門教育を行っている |
情報検定 《情報活用試験》《情報システム試験》《情報デザイン試験》民 |
一般財団法人職業教育・キャリア教育財団 TEL:(03)5275-6336 http://jken.sgec.or.jp |
特に制限なく、誰でもどの級からでも受験可能 | 習得した知識や技能が正当に評価され、就職の際に実力が認定される | 工業系、商業実務系の専門学校では資格が取得できるよう多様な教育目標に対応した職業教育を行っている |
CGクリエイター検定民 | CG-ARTS協会 (公益財団法人画像情報教育振興協会) TEL:(03)3535-3501 https://www.cgarts.or.jp/kentei/ |
特になし | 映画、アニメーション、CM、ゲーム、ミュージックビデオなどの分野で活躍の場が広がる | 情報、デザイン、マルチメディア、CG等の多くの学科で、検定に準拠した教育を実施している |
文書処理能力検定民 | 公益社団法人全国経理教育協会 TEL:(03)3918-6133 FAX(03)3918-6196 http://www.zenkei.or.jp |
年齢、性別、学歴等の制限なく誰でも受験可能 | ワープロ機能および表計算に関する適正な技能と知識が身につき、事務と文章処理の効率化を図ることができる証明となる | 経理、ビジネス系の専門学校等では資格が取得できるよう見合った教科を設け、専門教育を行っている |
マルチメディア検定民 | CG-ARTS協会 (公益財団法人画像情報教育振興協会) TEL:(03)3535-3501 https://www.cgarts.or.jp/kentei/ |
特になし | IT関連、コンテンツ制作関連、ビジネス全般などの分野で活躍の場が広がる | 情報、デザイン、マルチメディア、CG等の多くの学科で、検定に準拠した教育を実施している |
画像処理エンジニア検定民 | CG-ARTS協会 (公益財団法人画像情報教育振興協会) TEL:(03)3535-3501 https://www.cgarts.or.jp/kentei/ |
特になし | 映像通信、コンピュータ周辺機器、ロボットビジョン、製品検査、医療応用、印刷などの分野で活躍の場が広がる | 情報、デザイン、マルチメディア、CG等の多くの学科で、検定に準拠した教育を実施している |
CGエンジニア検定民 | CG-ARTS協会 (公益財団法人画像情報教育振興協会) TEL:(03)3535-3501 https://www.cgarts.or.jp/kentei/ |
特になし | アニメーション、映画、VR、ARアプリなどの分野で活躍の場が広がる | 情報、デザイン、マルチメディア、CG等の多くの学科で、検定に準拠した教育を実施している |